- 山中敏正
生活道路における交差点の安全対策
こちらは鴨川地内の生活道路で、交差点における事故を回避する対策をしたものです。
市民からの相談で、朝急いで桶川駅に自転車で向かう人が一時停止を止まらずに通っていくため、事故を起こす危険性があるので何か対策を講じて欲しいとの要望を受けました。
現地を確認すると、路面の標示は薄く止まれ標識も見えずらいものでした。
市の担当課に相談し対策をお願いしたところ、新たに路面の標示と道路標識の付替えをしていただきました。
朝出かける時は、少し時間に余裕をもって自分の身を守るためにも、『止まれ』のある場所では必ず一時停止をして、事故を起こさないようにしてください。
自転車も道路交通法では軽車両と規定されているので、指定場所一時停止違反は自転車にも適用されます。
道路交通法第43条を無視した運転をした場合、違反となり罰金や罰則が定められていますので注意しましょう。


