top of page

桶川市内循環バス停の移設

山中敏正

 桶川市内循環バスが昨年の7月から新ルートでの施行運行が始まり、1年が経過をいたしました。

ルートの変更で色々なご意見をいただきますが、今回の市道第2135号線にあるバス停西15の場所は、交差点の止まれ停止線近くにあるため乗降している間、追い越していく車と交差点を曲がってくる対向車と事故を起こす危険性があります。

また、朝夕は大型車両の通行が多くなった事と、バスを待っている待避所がありません。

 今年、6月28日の千葉県八街市で発生したトラックが児童に突っ込む交通事故と同じようなことが起こらないよう、バス停を安全な場所に移動して欲しいとのご相談を受けました。

要望をいただいた方や地元区長さん、そして桶川市担当課職員と協議を重ね、現状バスの運行に支障がない場所に移設をしていただくことができました。

場所が交差点から距離を空けて丁字路に近くなった事で、バスを待っているスペースもあり安心して乗降ができます。

 ご相談に乗っていただいた地元区長さんをはじめ、対応くださった市職員の皆様には感謝申し上げます。



最新記事

すべて表示

桶川消防署桶川西分署整備事業

梅便りが聞こえる今日この頃、皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。 さて、地区の回覧板で桶川消防署桶川西分署整備事業についての案内文書が回ってきましたので、内容についてお知らせいたします。 整備に至った経緯  現在の桶川消防署桶川西分署は、昭和53年3月に開署し、これ...

Comments


bottom of page